株式価値評価・ストックオプションの
公正価値評価は
「茄子評価株式会社」
公認会計士・ファイナンスMBA修了者の「プロ集団」によるサポート
提供ソリューション
Solutions
スタートアップのストックオプション
の公正価値評価
最近スタートアップでも発行が増えている有償ストックオプションの公正価値の算定
ブラックショールズモデルを適用することが明らかに不適当な未上場企業のストックオプション評価も対応しております。
上場企業ストックオプション
の公正価値評価
上場企業ストックオプション、新株予約権(ストックオプションではなく資金調達目的)の時価評価
上場企業の、ストックオプション以外の株式関連報酬の評価ロジック作成も承ります。
未上場企業
株式価値算定
未上場企業の新株予約権の行使価格を設定するための株価算定業務
(特にIPO直前等で慎重な対応が必要な場合には、 他事務所との共同提案となることがあります。)
選ばれる理由
Strength
〝スピード感〟
専門チームが的確にアドバイス
評価システムは自社で開発、どのような発行条件のストックオプション・新株予約権も迅速に対応可能です。
〝圧倒的なスキル〟
難易度の高い案件の実績も豊富
代表 那須川の全面サポートに加えて、公認会計士・ファイナンスMBA修了者が理論面を、データアナリストがシステム面をサポートします。
〝カスタマイズ性〟
専用のWeb画面で即座に評価可能
評価システムをWebアプリで共有、評価結果を確認しながら発行条件を設計いただくことも可能です。(必要に応じて)
代表紹介
Profile
茄子評価株式会社 代表取締役
那須川 進一
・公認会計士
・日本アクチュアリー会正会員 / 年金数理人
個人サイトはこちら
《略歴》
あずさ監査法人(2年)
:大手リース会社の米国基準・日本基準での会計監査業務
マーサー ジャパン株式会社(6.5年)
:退職給付債務計算 / ALM
:M&Aデューデリジェンス
:ストックオプションの公正価値評価
デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社(4.5年)
:チーフデータサイエンティスト
:広告配信技術に関して特許2件
株式会社justInCase 共同創業者 最高分析責任者(ステルス期間含め1.5年)
:テクノロジーの力を使い、保険をより効率的にする会社です。
:スマホから取得されるセンサーデータを解析してスマホ扱いの丁寧さを数量化、保険料を個別に設定するロジックの作成など
仮想通貨交換業者の会計監査人(1期)
東京大学理学部数学科卒業(2005年)
価格体系
Price
お問い合わせ
CONTACT
Copyrights© Eggplant Inc. all rights reserved.